サングラスと違う遮光眼鏡の効果って何だ?

山梨で創業119周年メガネ・補聴器のセイビドー

認定補聴器技能者 大村です

5月にセイビドー眼科担当スタッフで

『遮光眼鏡』について勉強し、フムフムと思う所を

私が案内したいと思います

遮光眼鏡って何ですか・・

○まぶしさをとらえます

○サングラスに比べて明るく見えます

コントラスト(明暗)が強調されます

これらの効果として

まぶしい光をカットする事で見え方を改善し

一般的なサングラスに比べて明るさを確保できます

光をカットするって言うけど

具体的に教えて欲しい・・

光=可視光線=人の眼で見える波長のもの

波長域は380nm~約780nm

これより波長の短いものを紫外線

長いものを赤外線と呼びます

今も良く聞く

短波長光の青色光(ブルー光)は

380nm~500nm付近を指します

短波長の青い光は

エネルギー量が強く乱反射お越しやすい特徴があり

網膜に影響を与えると言われています

通常私達の目は

目の中に進入する光は水晶体で短波長を

ある程度カットしてまぶしさを和らげていますが

白内障などで水晶体を取り除いた場合

青い光線がそのまま進入しまぶしさを

より感じます

通常、水晶体である程度カットできるが

白内障などの場合はダイレクトに

青色光が進入するのを防ぐ方法は・・?

遮光眼鏡、機能カラーによって

目に入る前に短波長をカットして

まぶしさを抑えましょう

でも・・

めんどうだからサングラスでも

いいんじゃない?

サングラスは照度を落として

まぶしさの原因となる短波長光を完全には

カットできずに残ってしまうんです

遮光眼鏡は

サングラスほど照度を落とさず

まぶしさを抑えコントラスト感度を

上げる事ができます

遮光眼鏡の良さはだいたい

分かってきた感じ

でも・・

カラーは何がいいの?種類は?

カラー選びは

○使用場所の確認

○実際の生活環境の確認

○長時間装用体験してみる

○天候による見え方の変化等

上記項目を

遮光眼鏡をかけて確認することをオススメします

種類は500nm以下の短波長をカットするカラーが

7色

400nm以下の短波長をカットするのが

12色

色んなカラーの中から自分に合った

カラーと、特徴を選びましょう

遮光眼鏡は身障者手帳(視覚障害)持っている場合

支給されます

原則以下の眼疾患による視力・視野障害

○網膜色素変性

○白子症・先天無虹彩 

○錐体ジストロフィー

支給上限は

前掛け式、度数、乱視ありなどにより

上限金額は変わりますので

お近くのセイビドーでお聞き下さい

バー(板)タイプのデモカラーで

見え方の体験できます

気軽にセイビドーへ

ご来店下さい